施設警備員が投資でセミリタイア

施設警備員をしている弱キャラが投資履歴を公開中

今の投資比率と配当金の推移について

一度、今保有している投資と配当金の推移についてまとめておこうと思います。

 

前にも記事にしたように投資の方針が定まっていない時期の銘柄が残っているため、投資全体で見た時の配当比率は低くなってしまっています。

 

含み損を抱えているので、売っていいものなのかわからないまま、保有をし続けてしまっている状態です💦

 

 

投資比率について

今の投資比率は下記の通りです。

資産比率

 

かなりリスク資産に振り分けている状態ですが、個人的には今は給料収入もありますし、多くの現金を持つよりも少しでも配当を増やしてその配当を再投資する方がいいんじゃないかと思い、リスク資産で持つようにしています。

 

これが正解なのかどうかは分かりませんが、給料から少しずつでも投資に回すお金を作って投資を進めていこうと思っています✨

 

ここから先はアメリカ株を中心に買い進めていこうと思っていますが、少し高値になっているのが気になるところです。

 

とはいえ、配当利回り4%位ならまだ多くの銘柄がありますので、厳選しながら投資を進めていこうと思います。

配当金の推移について

2019年の配当は下記の通りです。

 

配当金の推移

 

配当金投資を目的に投資を始めて、NISA歴はまだ2年目の配当金投資家初心者です。

 

2019年に今まで受け取った配当金額は138,570円でした。

 

今年もらえる配当金は後20,000円位の予定で、2019年の配当受け取り予定金額は16万程になる予定です。

 

まだまだ少ない額ではありますが、これだけあれば1か月は生活できる額💡

 

給料からの積み立て投資は続けていきますので、これから先どれだけ成長していくのか楽しみです✨

 

配当金投資は目に見えて成果が分かり、投資をすればするだけ配当金という形で還元されます。

 

今年のNISA枠はあと15万位残っていますが、買いつけ予約をしている分を除くと残り5万ほどになります。

 

期限前に全部を使い切って、来年度のNISA枠に投資できるだけの現金は準備しておこうと思っています。

 

NISAのメリットは税金をとられないことですが、それは配当金についても適用されます。

 

なので、NISA枠で配当株を購入すると、配当全部に税金が適用されないので、20%減額される前の金額がいただけるんですね✨

 

とてもお得な制度ですが、政府は改悪を検討しているようです💦

 

改悪される前にNISA制度は使い倒して少しでも加速度をつけて資産を増やしていければと思います。

まとめ

もっと配当を増やさないとダメですね。その為には銘柄の入れ替え作業が不可欠になります。

 

ですが、入れ替え作業をするには利益が出ている銘柄を利確して損益通算をしないといけない状況で、なかなかすぐには着手できません。

 

即刻、損切りをしてしまえばいいのかもしれませんが、それはどうなのかなぁと躊躇してしまっています。

 

少なくても今のまま仕事を続けていれば、毎月ある程度は投資に回す資金を準備できますし、もしかすると副業をして投資資金を増やすために動くかもしれません。

 

一応、私の勤めている会社は副業を禁止はしていないので💦

 

節約もして投資資金を増やすべく頑張っていますので、これからもどうぞよろしくお願いします✨